画像のハイライトが簡単に出来るMacアプリ!LightUp

こんにちは、@Yuuです。
ブログを書いていると、画像に対してハイライトをかけたい!
ということありませんか?
何かいいアプリないのかなぁと探していたら、
こちらのiTea4.0さんに素晴らしい記事が紹介されていました。
こちらの記事を読んでこの「Light Up」というアプリを使ってみたので、ご紹介したいと思います。
いやこれハイライト使いたい時には超便利ですよ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
スポンサーリンク
Macアプリ 「Light Up」
今回はサンプルイメージとして、この可愛い猫の画像を使います。
今回使用している2枚のイメージはぱくたそ様より拝借させて頂きました。
毎度ありがとうございます!
まず画像を読み込むと以下のようになります。
画像にも注釈を入れましたが、
左上の3つのボタンが、ハイライトを行いたい部分の形を選択するボタン。
隣のスライダーが、ハイライトしない部分の暗さ調整するスライダー。
右下の「75%」と表示されているところで、画像の表示を拡大・縮小出来ます。
<
p style="margin-top:4em;">試しに「Rectangle」という四角形の範囲選択ツールを選択し、
猫の顔部分を選択してみると
<a class="cbox" href="http://yuu.1000quu.com/wp-content/uploads/2015/07/20157_03-03.jpg" title=""ハイライトを四角形でかけてみたところ">
このようになります。
他の選択範囲ツールを使用すれば、
このように角丸の四角形や、円形にも簡単にハイライト可能です!
なので例えば、
このように複数人の人が写っている中で・・
「この人物に注目!」的な事も、10秒かからず超簡単に出来ます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとがき
LightUpの欠点をもし上げるとすれば、
- 画像の拡大・縮小がトラックパッドのピンチイン・ピンチアウトで出来ない。
- LightUp独自の形式で保存ができないため、以前に作った画像を修正することが出来ない。
出来れば後者は対応して頂けると、後々ハイライト部分を調整出来るようになるので、便利になるんじゃないかなぁと思ったり。
ですが、2015年7月15日現在で360円の有料アプリですが、
これだけ簡単にハイライトが出来るのであれば中々重宝するのではないでしょうか?
もしよろしければ、皆さんもご検討下さい!
では!今回はこの辺でヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
